U-18– category –
-
ユースリーグvs昭和第一高校
ユースリーク vs昭和第一高校 前半:0-1 後半:0-0 合計:0-1 試合の入り方と戦いに挑む選手たちの表情のたくましさ、そこから来る選手たちの成長があったからこそ、勝ち点を取れなかったことでこの試合の全てが悪いと評価できないと思いました。 前半は相手... -
U17選手権vs大森FC
U17選手権 vs大森FC 前半:1-2 後半:0-1 合計:1-3 攻撃と守備において、狙いを持って最初から入りましたが、失点するのも、チャンスを逃すのも一瞬の集中力のなさを物語るゲームでした。 ただ勝負の中で学べるのが、U17選手権に参加する1つのメリットでは... -
ユースリーグvs松が谷高校
ユースリーグ vs松が谷高校 前半:0-0 後半:0-2 合計:0-2 自分たちが変化しようと積極的にチャレンジしている中で、なんとか結果がついてきて欲しかったゲームでした。 結果論ももちろん大切ですが、「結果が出ないから今やっていることが全てダメ!」では... -
ユースリーグ vsアローレ八王子
ユースリーグ vsアローレ八王子 前半:0-0 後半:0-0 合計:0-0 台風等の影響もあり、久しぶりの公式戦で フワフワと入り、ヒヤリとする場面も多々ありました。 そここら立て直し、なんとか自分たちのペースをつかもうとビルドアップも変え、挑みましたが、最... -
2018Jユースカップ関東予選1次リーグ vs OSA FC
Jユースカップ vs OSA FC 前半:0-0 後半:2-1 合計:2-1 大量得点が求められる試合でしたが、自らがそれを難しくしてしまった試合でした。 奪ったボール・保持しているボールをサポートなく、強引な仕掛けで失い、自陣で守備をすることの繰り返しで、相手ゴ... -
2018Jユースカップ関東予選1次リーグ vs FC MAKUHARI
Jユースカップ vs FC MAKUHARI 前半:1-4 後半:1-3 合計:2-7 良い部分・悪い部分も含めて、普段が結果に影響したゲームでした。 普段から状況に合わせてプレーしようとする選手は試合の中で改善し、成長していましたし、自分のプレーに拘りすぎる選手は変化... -
ユースリーグ vs調布南高校
ユースリーグ vs 調布南高校 前半:0-0 後半:1-1 合計:1-1 『試合の見応えあり、とても良い試合でした!』 と言いたいところでしたが、前半の内容を考えると勝つべきゲームだったかと思います。 相手の粘り強さが時間が経過するこどに増し、それを考えると... -
ユースリーグ vs大成高校
ユースリーグ vs大成高校 前半:0-2 後半:1-0 合計:1-2 事前に警戒していた場面での失点、狙い通りの得点とチームとして悪いもの・良いものが同時に出たゲームでした。 今できている長所と課題である短所が結果に関わる場面でこんなに出るゲームがあるんだ... -
2018Jユースカップ関東予選1次リーグ vsRio FC
Jユースカップ vs Rio FC 前半:0-0 後半:0-0 合計:0-0 手に汗握る攻守の入れ替わりが激しいゲームでした。 その中でも自分たちで狙いを持ち、プレーをし続けたからこそ、決定機も作れたかと思います。 ただラストパス・シュートの質が結果を動かせなかった... -
2018Jユースカップ関東予選1次リーグ vsあきる野FC
Jユースカップ vsあきる野FC 前半:0-0 後半:2-0 合計:2-0 決めるべきところで決めれば、もっと楽なゲームになったかなと思います。 意図的なDFラインを突破できても、ゴール前に走り込むスプリント、フィニッシュができないと意味がないと今回のゲームで身...